2016年03月22日
トヨタと東工大、出力3倍以上の全固体電池開発
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:トヨタ自動車、東京工業大学

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は22日、トヨタ自動車と東京工業大学の研究グループがNEDOプロジェクトで、過去最高のリチウムイオン伝導率を有する超イオン伝導体を発見し、これを応用してリチウムイオン電池の3倍以上の出力特性を持つ全固体電池の開発に成功したと発表した。

同研究グループは、従来のリチウムイオン伝導体の2倍という、世界最高のリチウムイオン伝導率を有する超イオン伝導体を発見した。また、発見した超イオン伝導体を応用して、リチウムイオン電池の3倍以上の出力特性を持つ全固体電池の開発に成功した。開発した全固体電池(試作品)は、現行の有機電解液に比べて3倍以上の高出力特性を示した。低温(マイナス30℃)や高温(100℃)条件でも優れた充放電特性を示すことを実証した。

これまでは設計自由度や安定性・信頼性の向上によって電池パックのコンパクト化や軽量化が可能になることが、全固体電池の利点であると考えられていたが、今回の、有機電解液を上回るリチウムイオン伝導率を有する超イオン伝導体の発見によって、現行リチウムイオン電池では実現できなかった高速充放電も可能であることが明らかになった。

同プロジェクトでは、電極・電解質等が全て固体で構成されるため、今後は高エネルギー密度化、使用温度域の制限緩和、発火危険性の抑制を同時実現する可能性を有した全固体電池を世界に先駆けて実用化するための研究開発をさらに進めるとしている。


同研究成果は英国の科学誌「NatureEnergy」オンライン版に掲載された。