2021年04月19日
産総研、地中の小さな揺れから熱水の流動検出
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:産業技術総合研究所

産業技術総合研究所 地熱チームの 浅沼宏 研究チーム長らの研究グループはこのほど、地中のごく小さな揺れ方の変化から、地熱の熱水流動を検出することに成功したと発表した。

産総研は2015年から、地熱を利用した発電時の地下環境モニタリングの一環として、奥会津地熱地域(福島県柳津町)で、高感度地震観測網を用いた微小地震の連続観測を実施中。

今回、深度約400 mに設置した高感度振動センサーで観測される常時微動の、横揺れと縦揺れの大きさ比が、地下の熱水流動に応じて変化することを発見した。

この変化をリアルタイムで検出することで、熱水流動を簡易に推定でき、より効果的な地熱資源の開発が可能となる。また、油田開発やCO2地中貯留、さらに地震・火山活動が活発な地域での深部流体活動の監視など応用できる可能性があり、今後の地下深部のモニタリング技術の発展につながる。

同研究成果は英国のオープンアクセス電子学術誌「Scientific Reports」4月16日付に掲載された。


<用語の解説>
◆地熱地域 :火山の地下に存在する高温で溶けた岩石(マグマ溜まり)により熱せられた地域。


ニュースリリース参照
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2021/pr20210419/pr20210419.html