2021年06月07日
北大「毛の細胞が水ぶくれを治す原理」発見
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:北海道大学

北海道大学大学院 医学研究院の夏賀健准教授(皮膚科学教室)は7日、毛の細胞が自らの成長を犠牲にして皮膚の水ぶくれ(表皮下水疱)を治癒させることを発見したと発表した。

成長の完了した組織が損傷を受けると、組織は発生プログラムを発動させて損傷部位を修復する。しかし、成長過程の組織が損傷を受けると、どのように修復するか詳しくはわかっていなかった。

研究グループは、皮膚の水ぶくれの治癒過程で、組織発生プログラムが抑制されることを見出した。

これに伴って、水ぶくれの部位では毛の成長が遅延していた。細胞系譜追跡実験、数理モデルによって、毛の幹細胞から細胞が供給されて水ぶくれが修復されるとわかった。

以上から、水ぶくれができると毛の幹細胞は毛の成長を止めて水ぶくれの修復を優先すると結論づけた。

本研究の成果は、表皮水疱症をはじめとした皮膚に水ぶくれを生じる病気(水疱性疾患)の治療法開発へ応用されることが期待される。

同研究成果は、6月4日公開の「EMBO Reports」誌にオンライン掲載された。


ニュースリリース参照

https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/210607_pr.pdf