2022年04月28日
北大、慢性痛が不安を引き起こす脳内メカニズム解明
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:北海道大学

 北海道大学大学院 薬学研究院の南雅文教授らの研究グループは28日、慢性痛が不安を引き起こす脳内メカニズムを解明したと発表した。慢性痛や慢性ストレスによる、不安障害の新規治療薬開発への貢献につながると期待
される。

 慢性痛と不安障害・うつ病の併発率が高いことはこれまでにも報告されてきたが、そのメカニズムはよくわかっていなかった。
 
 研究グループは今回、分界条床核と呼ばれる脳部位に着目し、慢性痛モデル動物を使い研究した。その結果、分界条床核内の神経情報伝達に変化が生じ、この変化により分界条床核から視床下部外側野に情報を伝える神経細胞が抑制されることを解明した。
 
 さらに,ケモジェネティクスと呼ばれる先端的な神経活動操作法により、当該神経細胞の抑制を解除することで慢性痛モデル動物に見られる不安症状が軽減することも明らかにした。これらの知見は,痛みが慢性化する影響で生じる分界条床核内の神経回路の機能変化が不安症状を引き起こしていることを示している。

本研究成果は、慢性痛の治療だけでなく、慢性痛をはじめとする慢性的なストレスにより引き起こされる不安障害・うつ病などの精神疾患の治療にも役立つ、新しい治療薬やニューロモデュレーションなどの治療法の開発に貢献することが期待できる。同研究成果は4月28日公開の「Science Advances」誌に掲載された。

ニュースリリース参照
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/220428_pr.pdf