2023年02月13日
積水化とNTT、フィルム型太陽電池 外壁設置実証へ
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:積水化学工業

積水化学工業は13日、 NTT データと共同でフィルム型ペロブスカイト太陽電池を建物外壁に設置した国内初の実証実験を4 月から開始すると発表した。まず開発研究所( 大阪府三島郡 )の外壁に小面積を設置して課題抽出を行い、次にNTT品川 TWINS データ棟の外壁に設置して実証を行う。既存建物外壁への太陽電池モジュールの設置方法の確立、垂直面における発電効率の確認などを行う。今後、NTT データのデータセンターやオフィスをはじめ、都心部の既存建物へ設置し、実用化を進める。

従来のシリコン系太陽電池は、重量や形状から平坦で広大な土地や耐荷重の大きい建物の屋根などに設置場所が限られており、大規模な発電設備を設けるのが難しい都心部では普及が難しい。再エネを利用する場合も電力の購入コストと送電負荷によるエネルギーロスが課題となりやすい。

今回開発したフィルム型ペロブスカイト太陽電池は軽量で柔軟という特長を持ち、ビルの壁面といった垂直面や耐荷重の小さい屋根などさまざまな場所に設置が可能な次世代太陽電池。カーボンニュートラル(脱炭素社会)実現への貢献が期待できる。

開発上のポイントの1つである屋外耐久性では 10 年相当を確認ずみ。また、30cm 幅のロール・ツー・ロール製造プロセスを構築し、発電効率 15.0%のフィルム型ペロブスカイト太陽電池の製造に成功している。

<共同実証実験の内容>
(1) 実施場所 
 ▽積水化学 : 開発研究所( 大阪府三島郡 )地上 5 階
 ▽NTTデータ : NTT 品川 TWINS データ棟( 東京都港区 )地上 12 階/地下 2 階
(2) 実証実験内容
・既存建物外壁への太陽電池モジュールの設置方法の確立
・外壁面での発電効率の測定、予測値と実測値の比較
・塩害地域での耐久性
・発電した再エネの建物内利用の実用性

両社は2023 年度から JR 西日本うめきた(大阪)駅や東京都下水道局森ヶ崎水再生センターに設置し、技術実証と設置・施工方法を確立する。また、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金を活用し、2025年の事業化を目指す。

ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1676268796.pdf