住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2025年04月21日
三井化、大牟田市と雨水貯留整備で基本協定
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:三井化学

 三井化学は21日、大牟田市(福岡県)と「雨水貯留浸透施設整備等に関する基本協定」を締結したと発表した。
 大牟田市は、令和2年(2020)7月に発生した豪雨を受けて「大牟田市排水対策基本計画」を策定。これに基づき、流域の関係者が協働して被害の減少・軽減を目指す多層的な取り組みを進めている。
 その排水ハード対策の一つとして貯留浸透施設が挙げられ、今回、三井化学大牟田工場が所有する早鐘グラウンドを整備していくことで合意した。今年4月18日に基本協定を締結。
 貯留設備はわが国初となる貯留規模500立法メートル以上の大規模雨水貯留施設とする計画で2026年2月に完工の予定。費用は約1800万円程度の見込みだが大牟田市、福岡県、国から5/6の補助を受ける。

【大牟田市との基本協定の概要】
(1)協定の目的
 流域治水の考え方に基づき、大牟田川流域の流出抑制に寄与する貯留浸透施設を整備し、流域全体の治水安全度の向上を図ることを目的とする。
(2)協定の内容
▽ 雨水貯留浸透施設の整備及び維持管理に関すること。
▽雨水貯留浸透施設の整備に係る費用に関すること。
(3)貯留浸透施設の詳細
▽場所 三井化学大牟田工場 早鐘グラウンド(大牟田市早鐘町34番1)
▽施工者 三井化学
▽費用 1,800万円程度(大牟田市、福岡県、国より5/6の補助あり)
▽雨水貯留量 500m3以上

ニュースリリース参照
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1745213017.pdf

(参考)大牟田市のリリース
https://www.city.omuta.lg.jp/kiji00320339/index.html





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd