住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2001年10月02日
ICCA、中国の化学品関税引き下げ各国に要請
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:なし

 WTO閣僚会議は11月9日からカタールのドーハ市で開催し、中国、台湾の加盟が正式決定するはこびとなったが、ICCA(国際化学工業協会協議会)は、新加盟国の化学品関税率について「ウルグアイラウンドで決めたCTHA(化学品関税ハーモナイゼーション協定)を尊重するようにしてほしい」との要請を加盟26カ国の化学団体を通じて各国政府に行った。
 CTHAでは2004年以降すべての化学品関税率を0~6.5%とすることで合意している。
 台湾は現行税率がすべて4%以下と低いため問題はないとみられている。しかし、中国はエチレン、プロピレンの5%が最低で、塩ビモノマー10%、ポリプロピレン、ポリスチレンは16%、ポリエチレンは18%と税率がきわめて高い。
 このためICCAでは「今後は段階的にでもCTHA並みの水準まで引き下げるべきだ」と主張してきた。
 





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd