2022年04月07日
三菱ケミカル、岐阜薬科大に「ナノ創薬学」寄附講座
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:三菱ケミカルホールディングス

三菱ケミカルホールディングスは、今年4月から岐阜薬科大学にナノファイバー創剤学に関する寄附講座を開設し本格研究をスタートさせた。
近年、医薬品分野では抗体医薬品や COVID-19 ワクチンで使用された RNA 医薬品など医薬品の治療手段(モダリティ)が急速に発達してきた。また、超高齢化社会の日本にとって予防医療の向上は必須であり、アンチエイジング効果のある物質の製剤化は重要な課題となっている。

これら新規化合物は、安定性や吸収性に問題を抱える場合が多いため、薬効を最大限に発揮できる製剤化プラットフォームが強く望まれている。さらに今後は、カーボンニュートラルに寄与できる省エネルギー性が重要であり、全自動化などの連続製造システムが求められている。

こうした中、電界紡糸法によりナノファイバーの中に薬剤を含侵させ製剤化する手法が注目されている。この手法を難溶性成分に適用することで、その大きな表面積により、体内での溶解速度や吸収性の向上が期待できる。また適切なポリマーを選択することで有効成分の徐放性を付与することも可能となる。

岐阜薬科大学製剤学研究室は、メディカルナノファイバーの食品・化粧品・医薬品といったソフトマテリアルへの応用と社会実装を目的とした研究を行ってきた。また、産学に加えて PMDA など官とも積極的に連携し、画新的な製造技術の導入に力を入れている。

■ 寄附講座について
・講座名:ナノファイバー創剤学 ⇒特設サイト https://gpu-nanofiber.jp/
・設置期間:2022 年 4 月 1 日~2025 年 3 月 31 日(予定)
・担当教員:
▽特任准教授 原 幸嗣(三菱ケミカル ヘルスケアソリューションユニット 開発・マーケティングセクションリーダー)
▽教授(併任) 田原 耕平(岐阜薬科大学)
▽研究内容: メディカルナノファイバーを新剤形として開発(創剤)することに加えて、薬学と工学の両方を理解し医薬品開発に貢献できる人材育成を目指す。

ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1649312121.pdf