![]() |
2023年04月11日 |
特許庁、令和5年度「知財功労賞」受賞者発表 |
【カテゴリー】:行政/団体 【関連企業・団体】:なし |
特許庁は11日、わが国の知的財産権制度の発展・普及に貢献した個人及び企業等を表彰する「知財功労賞」の令和5年度受賞者を発表した。経済産業大臣表彰として個人1名と企業等7者、特許庁長官表彰として個人3名と企業等14者の受賞が決った。表彰式は4月18日東京・港区の赤坂インターシティコンファレンスで行う。 【 経済産業大臣表彰 】 ▽知的財産権制度関係功労者 久慈 直登 氏(一般社団法人日本知的財産協会 顧問) ▽知的財産権制度活用優良企業 株式会社エルム(鹿児島県) 株式会社QDレーザ(神奈川県) 株式会社TOK(東京都) 三笠産業株式会社(奈良県) 株式会社Kyulux(福岡県) 株式会社mediVR(大阪府) 平安伸銅工業株式会社(大阪府) 【 特許庁長官表彰 】 ▽知的財産権制度関係功労者 高林 龍 氏(日本工業所有権法学会 理事長・弁護士) 丸岡 裕作 氏(弁理士(丸岡特許事務所 所長) 山下 博久 氏(公益財団法人刈谷少年少女発明クラブ 会長) ▽ 知的財産権制度活用優良企業 FSX株式会社(東京都) 株式会社SCREENホールディングス(京都府) 株式会社ニデック(愛知県) ハードロック工業株式会社(大阪府) 石川樹脂工業株式会社(石川県) セイコーエプソン株式会社(長野県) 株式会社池田模範堂(富山県) 一宮商工会議所(愛知県) 株式会社ミライロ(大阪府) ラピュタロボティクス株式会社(東京都) リバーフィールド株式会社(東京都) 横河電機株式会社(東京都) 国立大学法人琉球大学(沖縄県) 株式会社マネーフォワード(東京都) (詳細) https://www.meti.go.jp/press/2023/04/20230411002/20230411002.html |