住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2024年11月27日
ブリヂストン、ロボット事業に本格参入
【カテゴリー】:経営
【関連企業・団体】:ブリヂストン

 ブリヂストンは27日、社内ベンチャーであるソフトロボティクス ベンチャーズがゴム人工筋肉を活用したソフトロボティクス事業に本格的に取り組むと発表した。新たにウェルビーイング市場に参入する。その第一歩として、今年11月28日~12月20日、京王井の頭線・小田急線下北沢駅高架下の複合施設「ミカン下北」で、多くのパートナー企業と協働し、柔らかいロボット「Morph」を使った無目的室 Morph inn Shimokitazawaを期間限定で開業しサービス提供を行う。

 ブリヂストンは、ゴム製品の製造技術やノウハウを活用し、ゴム人工筋肉(ラバーアクチュエーター)を用いて、ゴムの力を活かした柔らかいロボットで「ヒトとロボットの協働する柔らかな未来の実現」を目指している。さらに幅広いパートナーとの共創をベースに、ソフトロボティクス事業のビジネスモデル探索を進めている。これまで、ゴム人工筋肉を指に適用したソフトロボットハンド「TETOTE」を開発し、物流倉庫や自動車部品工場に試験導入して、ファクトリーオートメーション現場などBtoB分野での事業化を推進してきた。今回、新たに「Morph」を皮切りに、BtoC分野のウェルビーイング場に参入する。ブリヂストン、ロボット事業に本格参入する。





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd