住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2025年01月29日
JST、研究成果発表/新技術説明会3/11
【カテゴリー】:案内
【関連企業・団体】:なし

 科学技術振興機構(JST)は3月11日 12:55~15:55分、「JST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)/ICT、電子デバイス、ものづくり、機能材料、アグリ・バイオ」を新技術説明会としてオンラインで開催する。無料。要登録。

<プログラム>(敬称略)
(1)IoT用電源を志向した超軽量・長寿命有機熱電発電素子
 神戸大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 准教授 堀家 匠平
(2)CO2の有効利用とプロピレン製造を同時に達成可能な多機能触媒技術
 大阪大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 教授 古川 森也
(3)環状PEGによる様々なナノ粒子の簡便な生体適合化・高分散安定化
 北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 准教授 山本 拓矢
(4)ウナギ生育増進のためのサプリメントオイル酵母
 帝京大学 理工学部 バイオサイエンス学科 准教授 高山 優子
(5)超集積細胞を用いた海水からタングステンの回収法
 大阪公立大学 大学院農学研究科 生命機能化学専攻 教授 藤枝 伸宇
(6)ヒドロキシチロソールおよびそのアグリコンのバイオマス資源からの新規生産技術の開発
 大阪産業技術研究所 環境技術研究部 駒 大輔

問い合わせ先は
科学技術振興機構 スタートアップ・技術移転推進部 研究支援グループ
 ( TEL:03-5214-8994 )





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd