住友化学工業

CHEMNET TOKYO

海外
2025/07/16 東レ サウジアラビア西部の次世代型海水淡水化プラント「シュアイバ3」に逆浸透膜を供給
2025/07/03 インドの4月塩ビ樹脂輸入5万トン台・今年最大
2025/07/03 BASF、メルセデスと自動車補修用塗料で提携
2025/06/25 ダイセルのインド子会社、環境・健康推進で受賞
2025/06/24 BASF、仏に大型ヘキサメチレンジアミン稼働開始
2025/06/02 インドのPVC輸入活発、2月も3.6万トン
2025/05/09 インドの1月のPVC輸入、3.9万トンに減少
2025/04/23 BASF、フォレスタルとe-メタノール製造で提携
2025/04/15 東ソー米国子会社、インテルからアワード受賞
2025/03/14 BASF、中国企業と個体電池開発で協定
2025/03/05 BASF、世界初バイオ原料ポリエーテルスルホン開発
2025/02/03 インドの11月塩ビ樹脂輸入 4.3万トン 大幅減少
2025/02/03 中国の12月塩ビ樹脂輸出、23万トンと好調続く
2024/12/27 中国の塩ビ樹脂輸出、11月も21万トンと好調
2024/11/25 アジレント、「世界最高職場」リストの11位に
2024/11/22 千代田、米国プロジェクト訴訟、いずれも勝訴
2024/11/07 BASF、マレーシアで2-エチルヘキサン酸増強
2024/10/10 エボニック、細胞培養推進へネットワーク構築
2024/09/05 住化・韓国子会社、透明ディスプレイで屋外広告
2024/08/19 チェプラファーム、英社から2製品4品目承継
2024/06/21 出光興産、韓国・SKと有機EL材料開発で覚書
2024/06/10 中外薬、ロシュが筋萎縮症5年データ公表
2024/05/22 トクヤマ、台湾子会社間で株式交換
2024/04/18 BASF、電池リサイクル用の精錬工場が稼働入り
2024/04/15 住友商事、インド都市ガス事業に出資
2024/04/05 丸紅、インドネシアにガス焚き火力発電所
2024/04/01 チェプラファーム、英社から5製品承継
2024/02/26 三菱商事、メキシコの塩田事業会社 売却
2024/02/19 伊藤忠、米国の大型太陽光発電所3件 開発完了
2024/02/05 エボニック、米国で湿式シリカ能力50%増強
2024/01/23 エボニック、台湾でシリカつや消し剤増産
2023/11/30 エーザイ、タイ保健省と認知症対策で協働
2023/11/17 3M、ヘルスケア新会社名「ソルベンタム」
2023/11/13 デンカ、タイのアセチレンブラック投資決定
2023/10/20 インドネシア・タングーLNG、出荷開始
2023/10/10 BASF、ドイツで中分子ポリイソブテン増強
2023/09/22 三井物産、台湾海龍洋上風力発電への投資決る
2023/09/19 BASF、インドネシア農家100軒とパーム栽培で連携
2023/09/12 クラレ、タイの農業技術展示会に8製品出展
2023/09/11 ジェトロ「日アフリカ医療機器オンライン商談会」
2023/08/31 レゾナックのプラ再生施設に国際機関も強い関心
2023/08/25 BASFとボッシュの子会社、新グローバルブランド発表
2023/07/25 伊藤忠、北米に再生エネ投資ファンド設立
2023/07/13 丸紅、カナダ・アルバータ州CO2回収事業に参画
2023/07/12 アステラス製薬、米Iveric Bio社の買収手続き完了
2023/07/06 BASF、ドイツに電池材料工場とリサイクル拠点開設
2023/07/05 三井物産、米国パイプライン補修のSTATS社買収
2023/07/04 横浜ゴム、タイの販売会社がいすゞ自動車から表彰
2023/06/13 BASF、サステナビリティ評価手法を更新
2023/06/05 アジレント、CO2削減支援製品で世界的なSEAL賞 受賞

次の50件


トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C) CHEMNET TOKYOCo.,Ltd