実績/統計
2023/06/06
カーボンブラック・4月実績、前年比減続く
2023/05/25
4月のポバール生産1.4万トン、前年比24%減
2023/05/25
4月のMMA生産 34.7千トン 輸出47%の大幅減
2023/05/25
石化4樹脂、4月の出荷、国内外とも振るわず
2023/05/25
4月のエチレン生産449千トン、前年比13.2%増
2023/05/24
4月のPS生産49.1千トン、前年比マイナス続く
2023/05/24
4月のフタル酸系可塑剤生産17.6千トン 96%
2023/05/22
4月のPPフィルム、生産・出荷マイナス続く
2023/05/15
4月のABS樹脂出荷22.5千トン 国内向け上向く
2023/05/08
カーボンブラック・3月実績、前年割れ
2023/04/27
か性ソーダ・4年度生産401万トン 95.1%
2023/04/26
3月の酢ビ・ポバール生産、なお前年割れ
2023/04/25
PPフィルム・3月の国内向け出荷、いぜん冴えず
2023/04/24
塩ビ管・22年度生産226千トン、88.5%と低調
2023/04/20
MMAモノマー・3月生産 33千トン 10%減
2023/04/18
3月のポリスチレン生産47.7千トン 前年比94%
2023/04/14
可塑剤3月の需給実績、生産、出荷とも前年割れ
2023/04/11
発泡スチレンシート・3月出荷はマイナス
2023/04/05
カーボンブラック、2月生産は前年並み
2023/04/05
ポリプロフィルム工業会、2月実績 一部訂正
2023/03/28
2月か性ソーダ出荷286千トン 84%と振るわず
2023/03/27
2月の酢ビ・ポバール実績 前年割れ続く
2023/03/24
塩ビ管・継手の2月生産 大幅落ち込み
2023/03/23
MMAモノマー、2月の生産25.9千トン 19%減
2023/03/23
エチレン 2月の生産433.6千トン 前年比0.8%減
2023/03/22
2月のPPフィルム 生産・出荷とも前年割れ続く
2023/03/22
2月の塩ビ樹脂生産125千トン、9カ月連続前年割れ
2023/03/17
2月のポリスチレン生産46.3千トン 前年比79%
2023/03/16
2月の可塑剤生産16.4千トン 78%台と振るわず
2023/03/10
発泡スチレンシート・2月の出荷、前年比9.5%増
2023/03/09
2月のABS樹脂出荷 21.7千トン 18カ月連続マイナス
2023/03/06
1月のカーボンブラック生産49.4千トン 102.5%
2023/03/01
1月のか性ソーダ生産354.8千トン 輸出好調
2023/02/27
MMAモノマー 1月の出荷7%増、輸出が支える
2023/02/27
1月の石化4樹脂生産・出荷、いずれも低水準
2023/02/27
1月のエチレン 48.2万トン 誘導品16品目マイナス
2023/02/27
1月の酢ビ・ポバール需給実績、ともに前年割れ
2023/02/22
1月の塩ビ樹脂 生産130千トン 8カ月連続前年割れ
2023/02/21
1月のフタル酸系可塑剤 生産 前年比69.3%
2023/02/17
1月のポリスチレン生産49.0千トン 前年比82%
2023/02/13
カーボンブラック・今年の総需要 727千トン 3.4%増
2023/02/10
発泡スチレンシート・1月出荷 前年比微増
2023/02/10
ABS樹脂・1月の国内向け出荷 1.5万トン割れ
2023/02/07
カーボンブラック・昨年の生産559千トン 98.4%
2023/02/01
か性ソーダ、昨年の生産412.5千トン 99%と微減
2023/01/25
酢ビ・ポバール 昨年の需給実績 ともに低調推移
2023/01/25
昨年のポリスチレン生産 654千トン 前年比9%減
2023/01/23
昨年のPPフィルム生産、OPP、CPPともプラス
2023/01/23
11月エンジニアリング受注高 6049億円 10.3%増
2023/01/17
発泡スチレンシート、昨年出荷10・4万トン 97.6%
次の50件