クレハ
デンカ
化学専門のインターネット通信社
 
 
グラフで見る石油化学
毎月更新
 
化学会社の海外進出一覧
 
世界の石油化学製品需給動向
 
主要化学会社の決算推移
 
欧米化学会社の変遷
 
海外化学会社の決算推移
 
韓国の石油化学
 
台湾の石油化学
 
他アジアの石油化学
 
日化協編・日本および世界の化学史
 

モバイル端末用

 
ニュース検索
ニュースリリース検索
インタビュー
取材ノートから
暮らしのサイエンス検索
リンク一覧
 

ログイン出来ない時は

パスワードの確認

ログイン・ログアウト

ユーザーデータ
登録確認・変更

ニュース検索
キーワード
※ 複数のキーワードで検索する場合は、スペースで区切ってください。
行政/団体
2025/05/26 名市大など、太陽系の「石のタイムカプセル」再現
2025/05/23 資エ庁、今夏の電力 安定供給体制確保
2025/05/22 北大、薬剤を2000倍濃縮 ナノカプセル作製法を確立
2025/05/21 日化協3賞決る、安全最優秀賞にレゾナック龍野事業所

経営
2025/05/23 住友化学、農業分野で人材マッチングアプリ
2025/05/23 塩野義、第25回夏季デフリンピック東京大会協賛
2025/05/23 デンカ、九州プラスチックのPE管新工場 稼働入り
2025/05/23 UBE、堺工場内にアプリケーション棟が完成

海外
2025/05/09 インドの1月のPVC輸入、3.9万トンに減少
2025/04/23 BASF、フォレスタルとe-メタノール製造で提携
2025/04/15 東ソー米国子会社、インテルからアワード受賞
2025/03/14 BASF、中国企業と個体電池開発で協定

原料/樹脂/化成品
2025/05/08 【中国・3月の輸入統計(2)】化成品(2)
2025/04/28 【中国・3月の貿易(輸入)統計】化成品(1)
2025/04/03 中国・2月の輸入統計(汎用プラスチック)
2025/04/02 中国・2月の輸入統計( 2 )化成品(2)

ファインケミカル
2025/05/26 北大、マグネシウム電池の劣化挙動を解明
2025/05/23 東北大、温度が変化しても安定した計測/高分子薄膜
2025/05/21 アジレントの「ダコ」、胃がんに適応可能に
2025/05/20 東北大、潰瘍性大腸炎の発症は数年前から予測可能

新製品/新技術
2025/05/23 出光と野村、石炭ボイラーCO2排出抑制で新技術
2025/05/23 東大、産総研、地球内部の水から地震の仕組み解明
2025/05/22 富士フィルム、コンパクト・デジカメの新製品 発売
2025/05/22 東北大、燃料不要ロケットの打ち上げ実証に成功

環境/安全
2025/05/14 富士フ、オランダ社が全エネ脱炭素化実現
2025/05/12 JSR、温室効果ガス(GHG)排出量の第三者検証 受審
2025/05/08 三菱ケミ、「ソアノール」リサイクル認証取得
2025/04/25 カネカ、芦屋市と「親子で体験/環境学習」開催

市況
2025/05/19 三井化学「ミラストマー」「アドマー」値上げ
2025/05/16 三井化学、ポリウレタン原料 15円以上値上げ
2025/05/07 5月のアジア・ベンゼン価格 740ドル/トン 95ドル安
2025/04/25 デンカ、ポバール値上げ、来月からキロ60円

実績/統計
2025/05/22 4月のPVC実績 生産はプラス、出荷はマイナス
2025/05/22 4月のPS・SM生産、出荷 ともに堅調・工業会
2025/05/21 4月の酢ビ生産 前年割れ、ポバールは堅調106%
2025/05/19 PPフィルム、4月の需給 堅調に推移・工業会

人事/決算
2025/05/19 三洋化成工業・人事(5月20日)
2025/05/16 横浜ゴム・人事(5月16日)
2025/05/16 住友ゴム工業・人事(5月16日)
2025/05/16 住友商事・人事異動(5月16日)

経済産業省
2025/02/25 経産省、新潟大雪被災地の中小企業に支援措置

団体
2025/04/22 理研・JST 新技術説明会 6/3 オンライン
2024/10/23 10月23日は「化学の日」
2024/09/06 NEDO・公募「水素社会/ステンレス製品の適用調査」
2024/07/24 日化協、2024年度LRI研究報告会開催 8/23

案内
2025/05/26 理研・デバイス、バイオなど新技術説明会 6/3 
2025/05/23 ジェトロ京都・セミ「最新のドイツ政治経済事情」
2025/05/22 新化協・講演会「日軽金の新しい水素戦略」
2025/05/16 ジェトロ、日カンボジア・フォーラム 5/29

大学
2025/04/09 電気通信大・新技術説明会 5/13 オンライン
2025/03/04 北東北3大学(岩手・秋田・弘前)新技術説明会 3/6
2025/02/25 鳥取大学・新技術説明会 3/4 オンライン
2025/02/25 日大・千葉大、海洋大など 新技術説明会 2/27

 
ヘッドラインニュース
2025/05/26
2025/05/23
2025/05/22
2025/05/21
ニュースリリース
2025/05/23 住友化学
2025/05/23 東ソー
2025/05/23 BASF
2025/05/23 デンカ
2025/05/23 UBE

随筆 化学の散歩みち     西出 徹雄

(235)ダウ・ケミカル、化学工場に原子炉導入を申請

(234)休日には「かはく」へ

(233)地下鉄サリン事件から30年

資料室更新状況
2025年05月20日
2025年中国主要化学製品輸入実績
[グラフ] LDPE 低密度ポリエチレン 中国輸入通関統計(月別)
[グラフ] HDPE 高密度ポリエチレン 中国輸入通関統計(月別)
[グラフ] ポリプロピレン 中国輸入通関統計(月別)
[グラフ] ポリスチレン 中国輸入通関統計(月別)
[グラフ] ABS 中国輸入通関統計(月別)
[グラフ] スチレンモノマー 中国輸入通関統計(月別)
[グラフ] 塩ビ樹脂 中国輸入通関統計(月別)
[グラフ] 塩ビ樹脂 中国輸出通関統計(月別)
[グラフ] 塩化ビニルモノマー 中国輸入通関統計(月別)
2025年05月18日
2025年カーボンブラック品種別生産実績
2025年カーボンブラック品種別出荷実績
2019年/年度発泡スチレンシート出荷実績
随筆 風の音       中原 洋

トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C) CHEMNET TOKYOCo.,Ltd