新製品/新技術
2025/01/17 富士フ、超電導MRI装置開発で経済産業大臣賞
2025/01/16 三洋化成、次世代プリント用 UV 硬化樹脂開発
2025/01/16 富士フィルム、双眼鏡新モデル2種発売
2025/01/16 「量子科学」新技術説明会・量子研機構 2/6
2025/01/15 帝人、うつ病治療用磁気装置 新モデル発売
2025/01/14 トクヤマ、「新機能性材料展2025」に開発品出展
2025/01/14 NEDO,「水素サプライチェーン調査」実施者公募
2025/01/10 NEDO・公募「半導体・デジタル産業戦略調査分析
2025/01/10 横浜ゴムの新型タイヤ、中国自動車メーカー採用
2025/01/09 エア・ウオーター、脱炭素化へ「グリーンメニュー」
2025/01/08 ブリヂストン、「TOKYO AUTO SALON 2025」に出展
2024/12/27 ブリヂストン、三菱自の新型SUVにタイヤ納入
2024/12/26 クラレ、PMMAとABSの複合樹脂板 新開発
2024/12/25 横浜ゴム、プレミアムタイヤ「ADVAN V61」新発売
2024/12/23 横浜ゴム、新型日産「パトロール」にタイヤ納入
2024/12/20 千代田、出光興産向けSAF装置導入受注
2024/12/18 住友ゴム.名寄の屋内氷上試験施設が充実
2024/12/17 広島大、医療AIの精度を高める新手法開発
2024/12/16 東レ、高耐熱・高耐電圧用フィルム開発
2024/12/16 三洋化成、バイオ燃料の流動性向上剤開発
2024/12/13 三菱ケミのバイオエンプラ、BMW前面に採用
2024/12/12 NTTと北大、世界初・光ファイバ新構造実証
2024/12/11 東北大、医療機器の使用成績調査を一元化
2024/12/11 東レ、高誘電率、高復元性の伸縮性フィルム創出
2024/12/10 ブリヂストン装着車、9年連続チャンピオン獲得
2024/12/06 ポリプラ・エボニック、兵庫県発明協会長賞
2024/12/06 横浜ゴム、難燃耐油生コンベヤベルト新開発
2024/12/05 DICと日立、樹脂製造にデジタルツイン技術
2024/12/05 京セラ、電子投開票システム「デジ選」が採用
2024/12/05 三菱ケミ・バイオエンプラ、スズキSUV採用
2024/12/04 住友ゴム、高制度タイヤ騒音予測手法開発
2024/12/03 出光、植物由来のレーシングエンジンオイル発売
2024/12/03 旭化成、最小・最薄ホールセンサー量産出荷
2024/12/03 JST戦略的創造研究 新技術説明会 オンライン
2024/12/02 デンカ、環境配慮型「バイオマスBOPS」上市
2024/11/28 帝人、冷感機能などを持つ次世代型繊維開発
2024/11/28 「ものづくり技術~中国地域公設試」説明会
2024/11/25 旭化成、「小型微小金属検査システム」発売
2024/11/22 積水化学、大口径ポリエチレン管発売
2024/11/21 東北大・新潟大など「医工連携」新技術説明会
2024/11/20 東レ、発売60周年記念「シルック美來」開発
2024/11/20 横浜ゴムの低床バス専用タイヤ、いすゞが採用
2024/11/18 日立、環境省「水素低コスト化FS」に採択
2024/11/18 NEDO、ドローン5機体の同時運航に成功
2024/11/15 AGCのガラス基板、米国展示会でアワード
2024/11/14 東レ、下廃水再生水から超純水製造のRO膜発売
2024/11/12 三井化学「ポジカ くっきりフィルム」未来へ受賞
2024/11/12 AGC、最高性能の「真空断熱ガラス」試販開始
2024/11/01 BS、米社と月面探査車向けタイヤ開発へ
2024/10/31 積水化「バイオものづくり」ひたちなか市と提携

次の50件