新製品/新技術
2025/07/18 AGC フッ素ゴム「AFLASR FFKM」シリーズSFグレードを販売開始
2025/07/18 東北大、-200℃でも動作、記憶合金開発
2025/07/16 レゾナック 「第24回GSC賞 経済産業大臣賞」を受賞
2025/07/16 BASF 協業によるツートンカラー塗装のイノベーション推進で表彰
2025/07/15 日本ゼオン、冬用タイヤ向け親水性向上ポリマーを新たに開発
2025/07/15 富士フイルム FASフリーネガ型ArF液浸レジストを新開発
2025/07/14 UBE 新しいタイプのNrf2活性化剤に関するライセンス契約を締結
2025/07/14 富士フイルム 患者情報文書案を生成AIで自動作成する技術を開発
2025/07/11 JBA・交流会「米国の医薬品開発の流儀」7/29
2025/07/10 九大、ネットワーク構造「見えない違い」可視化
2025/07/09 ポリプラ、長繊維セルロース樹脂 市場開拓進む
2025/07/08 千代田、国内浮体式洋上風力発電所FS開始
2025/07/08 クラレ「人とくるまのテクノロジー展」に出展
2025/07/07 千代田、植物による有用タンパク質量産化成功
2025/07/07 理研・住化など「強相関電子材料」で新発見
2025/07/04 京大、黒い煙の鉄ナノ粒子と大気汚染の実態解明
2025/07/03 上野グループ「水上水中構造物開発」経産省支援
2025/07/03 カネカ、コエンザイムQ10健康食品 新発売
2025/07/02 富士フ、「間質性肺疾患解析ソフトウェア」新発売
2025/07/02 三洋化成、EV駆動ユニット向けに新添加剤
2025/06/23 アジレント、SelectScience賞、2部門で受賞
2025/06/20 住友ゴム、3Dプリンターで加工できるゴム材料開発
2025/06/19 BASF、興人など4社、再生樹脂で食用油向け容器
2025/06/17 BASF、四日市で製紙向けバインダー新グレード生産
2025/06/17 NEDO「脱炭素化・エネ転換 国際実証」2件決る
2025/06/16 AGC、窓設置カメラ「ミハルモ」販売開始
2025/06/13 富士フ「大容量データカートリッジ」新発売
2025/06/13 NEDO「ドローンの運航と適合性開発」委託先決る
2025/06/12 積水化、神戸空港にペロブスカイト太陽電池
2025/06/10 東レ、人工透析患者向けPHRアプリ実証開始
2025/06/09 資生堂、天然保湿因子を角層に届ける技術開発
2025/06/09 横浜ゴム、トヨタ「新型 カローラ」にタイヤ納入
2025/06/06 帝人「トワロン」、BS製タイヤの補強材に採用
2025/06/05 3Mジャパン、家庭用「使い捨てクリーナー」新発売
2025/06/05 三井化学「第31回 半導体オブ・ザ・イヤー」優秀賞
2025/06/02 クラレ「JPCA Show 2025」に出展、開発品展示
2025/05/30 花王、グリーン・サステイナブル ケミ「奨励賞」
2025/05/29 京セラ、TOPPANグループへ太陽光由来再エネ供給
2025/05/28 富士フフィルム「写ルンです」画像 スマホで提供
2025/05/26 旭化成、半導体パッケージ用感光性フィルム開発
2025/05/23 出光と野村、石炭ボイラーCO2排出抑制で新技術
2025/05/23 東大、産総研、地球内部の水から地震の仕組み解明
2025/05/22 富士フィルム、コンパクト・デジカメの新製品 発売
2025/05/22 東北大、燃料不要ロケットの打ち上げ実証に成功
2025/05/21 大陽日酸など、次世代パワーデバイス基盤技術確立
2025/05/21 東ソー、機能性3級アミンで第57回日化協技術賞
2025/05/21 京セラ、長寿命・耐摩耗のCVDコーティング材開発
2025/05/21 住友ゴムの路面対応型タイヤに「日本ゴム協会賞」
2025/05/20 富士フ、膵臓がん早期発見へ ソフトウエア開発
2025/05/19 AGC、化学品の高効率輸送へ独自デジタル技術

次の50件